【京都】哲学の道を通って銀閣寺へ【自転車で滋賀観光】


タイトルロゴ
自転車で滋賀観光とサイクリング
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます


PAGE
TOP


記事
一覧

【京都】哲学の道を通って銀閣寺へ【自転車で滋賀観光】

2022/11/10

今回は哲学の道を通って銀閣寺に行ってきました。
銀閣寺は滋賀の延暦寺とともに世界遺産の「古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)」に登録されているうちのひとつですね。
庭園が国の特別史跡・特別名勝になっています。
丁度紅葉のシーズンだしって思って行ったんですけど、見頃を外したのかちょっと微妙な感じでした。
所在地は京都府左京区銀閣寺町2 (地図を見る
拝観料は今回私が行った時で500円でした。

 このページの目次 

銀閣寺

銀閣寺は正式には東山慈照寺(とうざんじしょうじ)というそうです。
良く知られているのが金閣寺は金色だけど、銀閣寺は銀色じゃないという話。
それと慈照寺の観音殿を銀閣と呼ぶところから銀閣寺と呼ばれているのですが、それも本来なら正しくなく、「慈照寺にある銀閣」という意味で使われるのが正しくて、 そのせいで入試で銀閣寺と書いて正解にならなかったというのも有名な話ですね。
まぁここでは通称の銀閣寺でいきますw

とりあえず坂の下にある京都市銀閣寺観光駐車場に自転車を停めてから歩いて行きます。
一度門まで行ったのですが、銀閣寺に自転車置き場無いんですね。

駐車場から銀閣寺まではお店が立ち並んでいて賑やかです。


銀閣寺への通り


突き当りが銀閣寺の門で、そこから入っていきます。
受付を越えて少し進むと早速右手に国宝の銀閣があります。


銀閣外観


距離が近くてフレームに入らないのと、下がって撮ると人がいて銀閣が隠れるという感じになります。
ただ順路に沿って進んでいくとその後良い感じで撮れるところがありました。


銀閣と銀沙灘


銀沙灘と向月台とその向こうに銀閣。
先に載せますが、順路に沿って進むとそのうちある場所からがこれ。


銀閣と錦鏡池


パンフレットにも載ってる画角です。
銀沙灘の隣にあるのが銀閣寺本堂。


銀閣寺本堂


この向こうにあるのが東求堂(とうぐどう)で、こちらも国宝。


銀閣寺の東求堂


檜皮葺きの現存する最古の四畳半書院だそうです。
ここから池を越えて洗月泉というところがあるのですが、その右手一帯が苔ですごいんです。


銀閣寺の庭園の苔


すっごいキレイ。
近くを歩いていた外国人の女性も、Amazing!って言ってました。
ただこういう苔の景色が珍しくない日本人は素通りというw
池の反対側から東求堂と本堂。


銀閣寺の東求堂と本堂


ここから少し階段を上って高台へ。
そこから銀閣を見下ろせます。


展望所から見た銀閣


同じ場所から、銀閣寺全景と街並み。


銀閣寺全景と京都の街並み


ここから階段を降りていくと、途中にもう一箇所銀閣の撮れる良さそうな場所がありました。


銀閣と紅葉


ただ銀閣がだいぶ木に隠れているのと、なんせずっと逆光でw
でも木は紅葉してるのとか色とりどりでキレイ。
ここから階段を降りたところの右手が最初の方に載せた池と銀閣です。

その後銀閣の裏を通って進み、売店と休憩所とトイレがあって、これで一周です。


哲学の道とルートについて


哲学の道と紅葉


哲学の道は銀閣寺から南禅寺の手前くらいまである遊歩道です。
結構良い感じです。
ただ今回は紅葉はちょっと遅かったみたいですね。


銀閣寺へのルート


ルートについては、今回はそういう趣旨だしせっかくなので琵琶湖疎水ルートで銀閣寺まで行きました。
そして山越えが去年よりもさらにこたえるというw
京都に入ってからは琵琶湖疎水横をずっとのんびり走るコースなので、紅葉を見るならその辺もという感じです。


駐車場と駐輪場とトイレについて

駐車場・駐輪場は銀閣寺から南西にある京都市銀閣寺観光駐車場が広くて空いています。
自転車は200円で「京都よくばり自転車観光1日駐車券」というのが貰えて、これで清水寺(清水坂駐車場)、二条城、岡崎公園など9か所で1日中使えるみたいです。(二条城のみ2時間まで無料)
でも私これまでに清水坂や二条城とかに自転車停めてたけど、この券貰ったの初めてで、それでようやくこの券のこと知ったんですけど。
銀閣寺駐車場の人がいい人だったのかなぁ。

トイレはその駐車場にもあるし銀閣寺にもきれいなトイレがありますが、時期によってはすごく混みそうなのでどこかで済ませてくるのが無難かも。




そんな感じの銀閣寺でした。
とにかく苔がすごかったです。
私は庭園って割りと好きな方ですけど、立派な松の木があるような庭園よりも自然な感じの方が好きで、ここの庭園はすごく良かったです。
載せてはいないけど大部分が苔なので、それが好きな人はすごく気に入ると思います。
本来なら国宝の銀閣とかに焦点が当たるんだと思うけど、庭園のインパクトが強すぎてw
まぁ銀閣寺はもともと庭園が有名なところなんですよね。

そして哲学の道ですが、銀閣寺から坂を下りたところから始まっているので、そこから歩いている人も多いと思います。
ただ哲学の道っていつも思うけど単に通り道の人がほとんどじゃないですか?
いやそれでいいんですけど、やたらと写真撮ってると、何してるんだこの人?みたいな感じに見られてる気がしないでもないですw






京都の銀閣寺と哲学の道のページでした。
他のページも是非ご覧下さい。




観光とイベントの記事


最新記事


おすすめ


地域別

滋賀三大聖地巡礼地


滋賀県のサイクリングコース


滋賀県のヒルクライム


数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です

自転車レース・イベント


ウォーキング


お店


fleur(フルール)のパンケーキ 信楽のfleur(フルール)でパンケーキを食べよう
凛屋珈琲舎のアップルパイ 守山市のおしゃれなカフェ、凛屋珈琲舎
ピエリ守山オレンジバルコニー オレンジバルコニー(ピエリ守山2階)でワッフルなどを
守山市二町町のand f cafe また行きたいと思えるおいしさ!守山市二町町のand f cafe
KentHouse 栗東市出庭のクリーミーカフェがすっごくおしゃれ!
KentHouse 草津市西大路町のカフェKentHouseの私的に中身ベストなフルーツパフェ!
KentHouse 大津市坂本のカフェ珈琲人の手作りスイーツがおすすめ!
カフェポムダムール 彦根市立花町のカフェポムダムール
喫茶きく 高島市今津町の軽食&喫茶きく
グリーンリーフカフェのパンケーキ 草津市新浜町グリーンリーフカフェのお得感あるドイツ風パンケーキ!
けんしんの和パフェ 草津市草津の抹茶庵けんしんの和パフェ!
空乃珈琲 草津市野村の空乃珈琲で食べたものなど
赤い屋根 東近江上南町のカフェ赤い屋根
小川珈琲野洲店 小川珈琲野洲店で本格コーヒーを
アンデケン 近江八幡のスイーツのお店アンデケン
大津市打出浜カフェショコラ 大津市打出浜のおしゃれなカフェショコラ
カフェマンマミーアのシフォンケーキ 甲賀市甲南町の旧校舎をリノベーションしたカフェマンマミーア!
栗東市カフェパルクのパフェ 栗東市カフェパルクはフレンチトーストがいろいろあります
野洲市カフェスプーン 野洲市の女子好みのおしゃれなカフェレストランスプーン!


タリーズコーヒー タリーズコーヒー
ドトールコーヒー滋賀守山店 ドトールコーヒー
サンマルクカフェ サンマルクカフェ
珈琲屋らんぷ 珈琲屋らんぷ
ビリオン珈琲 ビリオン珈琲

自転車関係のアイテム


iwatani_cassette_gas_junior_compact_burner Iwataniカセットガスジュニアコンパクトバーナーでコーヒーを入れよう
ilmik_hylly-sp あさひのilmikリアキャリアhylly-SPが小さいので使いやすい
ワークマンR-006 ワークマンR-006透湿レインスーツストレッチ(カッパ)はコスパ超イイ
バイシクルクラブ付属のバックポケットポーチ バックポケットポーチが付録のバイシクルクラブ2021年10月号買いました
サイクルジャージILMIK サイクルベースあさひの安いサイクルジャージILMIK(イルミック)
キャプテンスタッグのウッドストーブ 【キャンプ用品】キャプテンスタッグのウッドストーブ兼火消しつぼがすごくいい!
ATARAXIAのライト ATARAXIAの1200lm(?)で2480円のライト
虫除け対策のマスク 夜のサイクリングの虫除け対策のマスク
携帯空気入れBFP-AMAS1 私的におすすめな携帯空気入れPanaracer BFP-AMAS1 ミニフロアポンプ
CATEYEのVOLT400XC CATEYEのVOLT400XCを2年使ってみた評価
CATEYEのHL-EL140 CATEYEのHL-EL140を少し使ってみた感想
BBBのBHP-20 BBBのBHP-20でハンドルの高さを上げる

雑記


日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます