守山市のびわこ地球市民の森でウォーキング【自転車で滋賀観光】


タイトルロゴ
自転車で滋賀観光とサイクリング
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます


PAGE
TOP


記事
一覧

守山市のびわこ地球市民の森でウォーキング【自転車で滋賀観光】

2020/2/27

今回は守山市にあるびわこ地球市民の森にウォーキングに行ってきました。
日中は平日休日問わずウォーキングや遊びに来てる人がいる、この辺では人気のある巨大遊具のある公園です。
所在地は滋賀県守山市水保町2727(公園の中にある森づくりセンター) (地図を見る

 このページの目次 

びわこ地球市民の森

とりあえずざっと1周写真を並べていきます。


守山のびわこ地球市民の森


びわこ地球市民の森の一番南側の県道のところです。
正面が広場、右側(東側)が駐車場になってます。
広場の周りにはベンチや東屋もあります。


びわこ地球市民の森の広場


広場を北に超えると、自動販売機とトイレ。


びわこ地球市民の森の自動販売機とトイレ


びわこ地球市民の森は南北に長い公園で、この辺から公園の東側と西側のルートに分かれるのでとりあえず東側へ。


びわこ地球市民の森の道


びわこ地球市民の森の道はほとんどが舗装されています。
途中で1箇所大きな橋を渡ります。


びわこ地球市民の森の大きな橋


ここの下周辺はこの数年ずっと工事をしています。
何か施設でもできるのかなぁと思っていたのですが、単に道でした。
健康器具ゾーン1。


びわこ地球市民の森の健康器具1


ここには雲梯とか腹筋台とかキツ目のやつがあります。
通りかかった時に毎回少しやってみるのですが、ろくにできないことを再確認するだけになってます。
少し進んで、トイレ、駐車場とあって、巨大遊具と広場。


びわこ地球市民の森の巨大遊具


天気が良いとこの辺は結構人が多いです。
その右側にあるびわこ地球市民の森の管理事務所や展示室などの施設。
ここが森づくりセンター(新)です。


びわこ地球市民の森の管理事務所


表に自動販売機とセヴンティーンアイスもあります。
巨大遊具を越えて、左手に健康器具ゾーン2。


びわこ地球市民の森の健康器具2


ここは上体伸ばしとか足つぼマッサージとかです。
少し進んで、湿地帯と桟橋ゾーン。


びわこ地球市民の森の湿地帯と桟橋


これの向かいぐらいに駐車場があって、その先にトイレ、また少し広場があって、公園東側から県道を渡ります。
そしてまた広場。


びわこ地球市民の森の北側の広場


少し行くと建物があるのですが、今は使われていないみたいで、ここが以前は森づくりセンターだったみたいです。
ここから少し未舗装路。
グランドゴルフ場みたいなところを越えて駐車場があって、池があります。


びわこ地球市民の森の池


ここからもう少し先で県道に出るので、この池の北から西側に行っても良いかもしれません。
東側を進んで県道に出てもその先が普通の歩道になるので、西側のコースに行って、ここから県道を渡ります。


びわこ地球市民の森の北側の県道


その先にまたトイレと駐車場があって、その先の橋を渡って西から東に行くことができます。
びわこ地球市民の森は大体この辺までです。
その後川沿いに進むとピエリ守山方面で、県道323号線に沿って進むと間もなくみさき公園があって、そこを抜けて行くと琵琶湖に出ます。
そこまで行くと結構長い距離を歩けるウォーキングコースになります。
ここではびわこ地球市民の森の西側を通って、元来た場所に帰ります。
上の県道のところから、南を向いたところ。


びわこ地球市民の森の西側のコース


写真にも写ってますが、西側のコースはこういう大きな木が結構残っているので、そういうのに興味がある人は西側が良いかもしれません。
遊具や健康器具はありません。
そして使われていない森づくりセンターを過ぎて、県道を越えます。


びわこ地球市民の森の西側のコース


その後少しアップダウンしながら木立の中を進み、道を作ってるところ。


びわこ地球市民の森の工事中の道


ここを越えて、また木立の中を進みます。
少し行くと階段があって、その上に行くとこんな見晴らし台みたいなのがあります。


びわこ地球市民の森の見晴らし台?


ただ周りは結構木が生えているので見晴らしどころではありません。
もしかしたら野鳥観察用なのかも。
その後この道を進んでもいいのですが、今回は上ってきた階段を降りてもともとの道を進みます。
すると、上の道と交差するところに来ます。


びわこ地球市民の森の立体交差


その後川沿いを進み、最初の広場に出てゴールです。


びわこ地球市民の森は大体こんな感じです。
遊歩道のところは木立の中を歩く感じで、広場に出ると広くてすがすがしい感じです。
家族連れや友達同士らしき人も多いし、ウォーキングや犬の散歩やひとりでのんびりしにきた感じの人も結構います。
びわこ地球市民の森の良いところは、駐車場とトイレがたくさんあって、その近くに必ず広場があるところだと思います。
なので、もし行ったところが混んでたら次のエリアに行ってということができるし、これだけ広かったら大体空いてるところがあります。
そもそも混んでるのって一番南側と巨大遊具があるところくらいです。
あと東屋がたくさんあって、そこで中高生くらいの子やカップルがお喋りしてるのも見かけるし、すごくのどかで雰囲気良いです。

近くだと守山市民球場がある運動公園は夜でも街灯があるおかげで歩きやすいのと、割りと人がいるので安心です。
夫婦とか女性のペアとか結構います。
ジョギングしてる人もいるので、夜なら何らかの光るもの付ける方がいいですね。
あと5月6月くらいに守山ほたるパーク&ウォークというほたるの鑑賞イベントがあって、す~っごいたくさんのほたるが見れるのでおすすめです。

駐車場とトイレについて

何回も書いてる通りびわこ地球市民の森は駐車場がたくさんあって、その近くにトイレがあります。
駐車場にはちゃんとしたゲートがあるのですが、私はこれが閉まっているのを見たことがないので、たぶん夜でも開いたままだと思います。
それとたまたまかもしれないけど、私はここのトイレは何か所か使ったことがあるのですが、一番南側のトイレだけ、たくさん蚊に噛まれたことがあります。







びわこ地球市民の森のページでした。
他のページも是非ご覧下さい。




観光とイベントの記事


最新記事


おすすめ


地域別

滋賀三大聖地巡礼地


滋賀県のサイクリングコース


滋賀県のヒルクライム


数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です

自転車レース・イベント


ウォーキング


お店


fleur(フルール)のパンケーキ 信楽のfleur(フルール)でパンケーキを食べよう
凛屋珈琲舎のアップルパイ 守山市のおしゃれなカフェ、凛屋珈琲舎
ピエリ守山オレンジバルコニー オレンジバルコニー(ピエリ守山2階)でワッフルなどを
守山市二町町のand f cafe また行きたいと思えるおいしさ!守山市二町町のand f cafe
KentHouse 栗東市出庭のクリーミーカフェがすっごくおしゃれ!
KentHouse 草津市西大路町のカフェKentHouseの私的に中身ベストなフルーツパフェ!
KentHouse 大津市坂本のカフェ珈琲人の手作りスイーツがおすすめ!
カフェポムダムール 彦根市立花町のカフェポムダムール
喫茶きく 高島市今津町の軽食&喫茶きく
グリーンリーフカフェのパンケーキ 草津市新浜町グリーンリーフカフェのお得感あるドイツ風パンケーキ!
けんしんの和パフェ 草津市草津の抹茶庵けんしんの和パフェ!
空乃珈琲 草津市野村の空乃珈琲で食べたものなど
赤い屋根 東近江上南町のカフェ赤い屋根
小川珈琲野洲店 小川珈琲野洲店で本格コーヒーを
アンデケン 近江八幡のスイーツのお店アンデケン
大津市打出浜カフェショコラ 大津市打出浜のおしゃれなカフェショコラ
カフェマンマミーアのシフォンケーキ 甲賀市甲南町の旧校舎をリノベーションしたカフェマンマミーア!
栗東市カフェパルクのパフェ 栗東市カフェパルクはフレンチトーストがいろいろあります
野洲市カフェスプーン 野洲市の女子好みのおしゃれなカフェレストランスプーン!


タリーズコーヒー タリーズコーヒー
ドトールコーヒー滋賀守山店 ドトールコーヒー
サンマルクカフェ サンマルクカフェ
珈琲屋らんぷ 珈琲屋らんぷ
ビリオン珈琲 ビリオン珈琲

自転車関係のアイテム


iwatani_cassette_gas_junior_compact_burner Iwataniカセットガスジュニアコンパクトバーナーでコーヒーを入れよう
ilmik_hylly-sp あさひのilmikリアキャリアhylly-SPが小さいので使いやすい
ワークマンR-006 ワークマンR-006透湿レインスーツストレッチ(カッパ)はコスパ超イイ
バイシクルクラブ付属のバックポケットポーチ バックポケットポーチが付録のバイシクルクラブ2021年10月号買いました
サイクルジャージILMIK サイクルベースあさひの安いサイクルジャージILMIK(イルミック)
キャプテンスタッグのウッドストーブ 【キャンプ用品】キャプテンスタッグのウッドストーブ兼火消しつぼがすごくいい!
ATARAXIAのライト ATARAXIAの1200lm(?)で2480円のライト
虫除け対策のマスク 夜のサイクリングの虫除け対策のマスク
携帯空気入れBFP-AMAS1 私的におすすめな携帯空気入れPanaracer BFP-AMAS1 ミニフロアポンプ
CATEYEのVOLT400XC CATEYEのVOLT400XCを2年使ってみた評価
CATEYEのHL-EL140 CATEYEのHL-EL140を少し使ってみた感想
BBBのBHP-20 BBBのBHP-20でハンドルの高さを上げる

雑記


日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます