彦根市にある荒神山のヒルクライムです。
麓には荒神山公園、山頂には荒神山神社があるのと、ハンググライダー場という珍しいものもあります。
勾配はそんなにきつくないので、ヒルクライムは得意じゃないという人にもおすすめです。
所在地は滋賀県彦根市清崎町1931 (地図を見る)
住所は山頂の荒神山神社。
南東側から
東側から
荒神山は舗装路で縦断できるので、ふたつ地図を貼っています。
上のものは荒神山南西から稲村神社に向かっていく道で、下のものは荒神山東の宇曽川沿いから上っていく道です。
荒神山は独立した山ということもあって、どちらから上っても同じような距離・勾配です。
ただたまたまなのか、ロードバイクは西から東に行く人が多いような気がします。
荒神山西側の入り口には鳥居と看板と石碑があるので分かりやすいです。
東側の入り口に鳥居はありませんが、荒神山神社の看板はありますね。
どちらから上ってもヒルクライムの傾向は大体同じで、序盤中盤はそれなり程度の勾配と、軽いギアで楽に回していると休めるくらいの勾配が続きます。
荒神山神社まであと数百メートルくらいになるともう少しきつくなって、そのまま荒神山神社まで続きます。
キツイヒルクライムだとつづら折りがいくつもあるものですが、荒神山ヒルクライムはつづら折りはどちらのルートも1箇所くらいしかありません。
荒神山神社の手前にハンググライダー場があって、琵琶湖方面の景色が見れます。
ここが分かれ道になっていて、神社に寄らないなら下り方面に、もう少し坂を上ると、右手に荒神山神社。
左手に展望所があって、ここからも琵琶湖方面の景色が見れます。
写真真ん中に小さく写ってるのがハンググライダー。
荒神山よりも高いところを飛んでます。
荒神山神社には彦根サイクリングクラブのノートが置いてあって、記帳できるようになってます。
それには徒歩・車・自転車みたいに何で来たかをチェックする欄があって、ざっと見てみても圧倒的に徒歩(ウォーキング)が多かったです。
自転車はたま~にあるくらいw
でもたぶん徒歩の人は神社に寄るけど、ロードバイクは寄らない人が多い気がします。
他にクロスバイクやミニベロで上ってる人を見たこともあるので、そういう人は寄ってるかもしれませんね。
荒神山ヒルクライムはこんな感じです。
私でも休まずに上まで上れるくらいなので、ガッツリヒルクライムと思っている人には物足りないくらいだと思いますが、日課のトレーニングとかならすごく丁度良い感じがします。
ガッツリやってる人だと何往復もしてるみたいですね。
まぁ私は1回でお腹一杯ですw
注意事項は人が多いというところです。
他のところのヒルクライムのことも書いてるけど、荒神山はかなり人や車が多いです。
登山道を歩いてくる人もいるのだろうけど、車道から上る人も多いし、季節が良いと数十人とすれ違ったり追い越したりします。
荒神山神社目的の人以外に、単に車で展望所に来る人もいるみたいで、若いカップルはだいたいそれですね。
なので車もそこそこ通るので、特に下りは要注意です。
ちなみに荒神山には荒神山古墳という滋賀県では最大級の古墳があって、神社から2~3分で見に行けます。
そんなにすごい古墳なら1ページ書こうかなぁと思って見に行ったものの、古墳らしい部分の写真も全然撮れなかったのでやめましたw
荒神山ヒルクライムのページでした。
他のページも是非ご覧下さい。
最新記事
おすすめ
地域別
数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます