今回は大津の北大路御霊神社桜まつりに行ってきました。
音楽系イベントなので好きな人なら楽しめる感じでした。
場所は滋賀県大津市北大路1丁目6-26 (地図を見る)
ちなみにこの辺に「御霊神社」というのが3か所あって、今回のイベントはJR石山駅に近い側にあるところです。
住所で検索するのが無難ですね。
このページの目次
昼の部はコスプレやアニソンイベントとかで、ダンスとか踊るやつですね。
一応写真は撮ってたんですけど、よく考えてみたらここにいる人って基本一般人で、全部モザイクとかだと何のことなのか分からないので載せるのは遠慮しときますw
遠くから来てる人もいるみたいです。
去年の秋くらいだったか、なぎさ公園でやってたやつも見たことあります。
夜は近隣で活躍中のシンガーソングライター4人です。
まずは北川 知早(きたがわ ちさ)さん。
滋賀出身の方です。
今は京都に住んでるみたいなので、京都でのライブが多い感じかなぁ。
4月30日のびわこジャズ東近江にも来られるみたいです!
続いて槙氏(まきし)さん。
広島の方みたいです。
なので大体はそちらの方で活動されてるみたいですが、結構身軽にあちこち行かれてる感じです。
続いてasageさん。
京都在住の方なので、京都でのライブが多いみたいです。
滋賀ではおふろcafeびわこ座で不定期で出演されているそう。
瀬田駅近くの国道1号線沿いにあるところですね。
そして最後に佐合井マリ子さん。
守山市在住の方ですね。
KBS京都ラジオに出ておられるので時間が合う時は聞いてます。
歌もトークもさすがですw
MCは粟岡里菜さん。
滋賀美少女図鑑の方ですね。
昼の部は私は踊ったりできないから見てるだけだったけど割りと楽しめたし、夜の部はすごく楽しめて良かったです。
去年のびわこジャズ以降、こういう音楽イベントにはちょくちょく行ってるんですけど、やっぱり生の音楽は良いですね。
あと桜とお店。
今年は桜の開花が全国的に早くて、この日は滋賀南部だとほとんどが散ってる傾向だったので、今桜まつりかぁって思いながら来たのですが、この桜は遅咲きなのか満開でした。
神社用の駐車場ってあるのか分からなくて、たぶん近くのパーキングとかに停める感じだと思います。
御霊神社の隣にもあるし、石山駅の方に行けばコインパーキングが結構ありますね。
自転車とバイクは神社の裏と言ったらいいのか、トイレの裏のスペースにみんな停めてました。
そのトイレなんですが、小さめのやつでそれなりに混むというか使われていたのと、男女兼用のやつなので特に女性は済ませてからくるのが無難です。
一応臨時トイレもあったみたいなのですが未確認です。
そんな感じの北大路御霊神社桜まつりでした。
この日はここ最近の中ではすごく寒い日になって、シンガーの方もすごく寒くて大変だったと思います。
私も気温が低くなるのが分かっていたから初めから真冬装備で行っていたのですが、ペダル漕いでるわけじゃなく座って聞いてるだけだと余計に寒いんですね。
なので例によってさらにカッパも着たのですが、これってどちらかというと防風用だから、自転車に乗ってる時にはペダル漕いでると暑いくらいになるのだけど、座ってるだけだとそんなに暖かくないんですね。
そんなわけですっごく寒かったですw
まぁ桜まつりって割りと寒いこと多いんですけどね。
大津の北大路御霊神社桜まつりのページでした。
他のページも是非ご覧下さい。
数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます