高島市朽木(旧朽木村)をのんびりサイクリング【自転車で滋賀観光】


タイトルロゴ
自転車で滋賀観光とサイクリング
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます


PAGE
TOP


記事
一覧

高島市朽木(旧朽木村)をのんびりサイクリング【自転車で滋賀観光】

2019/5/25

今回は滋賀県高島市朽木でいろいろ食べたり、朽木温泉てんくうに行ったりするのんびり観光サイクリングです。
朽木のサイクリングと言えば国道367号線と国道161号線を使った広いサイクリングルートもサイクリストには人気があるみたいですが、今回はそういうハードなものではなく、観光で朽木内を回るファミリーサイクリング的な感じです。
なお、「朽木村」は滋賀で唯一の「村」でしたが、市町村合併により「高島市朽木」となり、朽木村という名称では無くなっています。

 このページの目次 

朽木の観光は自転車がおすすめ!

高島市朽木は人口2千5百人くらいの街です。
そして大体は鯖街道の通るとこらへんに集まっているので、朽木観光なら自転車がもっとも快適です。
琵琶湖の東側などに住んでいて朽木まで遠い場合、おすすめは持っている自転車を車に乗せて朽木までくる方法ですが、道の駅でレンタサイクルもやっているそう(未確認)なので、それを利用しても良いですね。
車の駐車場は、道の駅の人に聞いたところ、端の方なら停めておいても良いですよ、とのことでした。
すごく感じの良い人だったのでたまたまそう言ってもらえたのかは分かりません。
なお、トイレには「釣り等での長時間の駐車はご遠慮下さい」と書かれた張り紙があります。
サイクリング程度なら、ということかもしれませんね。
1日中サイクリングしてますけどw

道の駅くつき新本陣


高島市朽木の道の駅くつき新本陣


朽木のこのルートを通る多くの人が小休止に立ち寄る道の駅だと思います。
この日もすごくたくさんの車とバイクが来てました。
特にバイクが多い!
私もバイクで来たことが何回もあります。

道の駅の裏にも行けて、川の堤防に上がれるようになってます。
川やその向こうの朽木キャンプ場などが見れて景色も良いので、道の駅で買ったものをここで食べてる人もいますね。

ひとつ重要なことを書いておくと、朽木で観光土産を買うつもりならここの道の駅がおすすめです。
むしろここしかないw
あるのはあるんですが、ここに集まっているのでここで買うのが無難です。
そして営業時間は夕方5時までで、サイクリングや観光にのんびりしすぎると閉まってしまうので、時間を気にしておくか、先に買ってしまうのも手です。
もし買いそびれたまま閉まっていたら、朽木温泉てんくうでも観光土産が買えるのでそちらでどうぞ。

丸八百貨店


高島市朽木の丸八百貨店


朽木と言えば丸八百貨店。
丸八百貨店はもともと鯖街道における拠点的なところだったようです。
1階は喫茶コーナーになっていて、コーヒーなどが飲めるのと、「栃餅ぜんざい」というのが食べられます。


丸八百貨店の栃餅ぜんざい


すごく懐かしい味がしますw
もうこういう味が食べられるところって全然ないなぁとか思いながら。
あずきもたっぷり入っています。


栃餅


私の実家の方だと餅に芋を混ぜたりするんですが、それにも似た感じですね。

3階からの景色


丸八百貨店3階から


朽木の街道が見えます。

2階こそ喫茶コーナーみたいな感じ。


丸八百貨店2階の中


いつ頃建てられたのか分かりませんが、なかなか良いデザインです。


丸八百貨店内部の写真1



丸八百貨店内部の写真2



丸八百貨店内部の写真3



丸八百貨店内部の写真4


1階では朽木の特産品も少し売られているので、観光土産にどうぞ。
喫茶コーナーでは地元の子どもとお年寄りが談笑していたのが微笑ましかったです。
お店の人もすご~く感じ良かった。


高島市朽木の鯖街道


丸八百貨店から出て北側。
街道らしい雰囲気があります。
横にある水路は山から流れてくる水なので、すごくキレイです。

不老の滝

丸八百貨店のところから西、山側の方に少し進むと「不老の滝」があるのですが・・・。


高島市朽木の不老の滝


木がすごく倒れまくってるんですけどw


不老の滝
滝があったらしき場所


近くの人の話によると、昨年の台風でたくさん倒木して、見る影も無くなったそうです。(´;ω;`)
その人に「見に来てくれておおきに」って言われました。
なんか朽木で会う人会う人みんな良い人。
次回来る時は復旧してますように。

伝ヴォーリズ設計旧郵便局舎


高島市朽木のヴォーリズ設計旧郵便局舎


ヴォーリズが設計したと伝えられている旧郵便局。
伝えられているということで確証はないってことかな。
ヴォーリズ建築っぽい感じもするけど、それなら丸八百貨店の方がずっとヴォーリズ建築っぽいですね。
中には入れなさそうでした。
中も見学できたら観光っぽくて良いんですけどね。
丸八百貨店から街道を北に進み、国道367号線に出る手前にあります。

ここから西に行くと現在の郵便局があって、そこを左、次を右に進むのがもともとの鯖街道みたいで、そのあたりが「信長休憩地」というところみたいです。

宝牧場しぼりたて工房


高島市朽木の宝牧場しぼりたて工房


ここでは宝牧場産のジェラートやソフトクリーム、パンなどが買えます。
朽木観光では結構みんな来るみたいです。
そんなわけで、早速ジェラートを頂きました。


宝牧場しぼりたて工房のジェラート


バニラと木苺のダブルです。
シングル、ダブル、トリプルと選べて、多いほどお得です。
カップとコーンも選べて、写真ではコーンですが、たぶんカップの方が食べやすいです。
コーンだといっぱい垂れてくるw
カップでもコーンでもスプーンが貰えます。
牛もたくさんいました。


宝牧場の牛


ここってすごく大きな牧場なんですね。
牛舎が北の方にずら~っと並んでいるので、自転車なら川沿いを走ってみると良いですね。
しぼりたて工房の向かいには宝牧場の焼肉店があります。
超産地直送すぎる焼肉w


宝牧場の焼肉店


車でしぼりたて工房に来た場合、駐車場はこの焼肉店で良いみたいです。

グリーンパーク想い出の森 くつき温泉てんくう


高島市朽木の温泉てんくう


観光の締めと言えばやっぱり温泉です。
メインはもちろん温泉なのですが、それ以外にレストランと喫茶コーナーがあります。
そんなわけで早速甘い物を頂いたわけなんですが・・・。


朽木温泉てんくうのスイーツ


まさかのさっきと丸かぶりw
ベリーチョコのてんくうスペシャルというものです。
抹茶と迷ったんです。
でも「抹茶とあずき」と書いてあったから、ぜんざいでたくさんあずき食べたしなぁと思ってベリーにしてみたところ、ジェラートとかぶってたというw
チョコソースかかってる分ちょっと違うんですけどね。
ベリーはすっっごい酸っぱかったw

なお、ここは少し山の上にあるのでちょっと坂を上ることになります。
上りが苦手な人だとちょっと厳しいかも知れませんが、自転車を押して歩いてもそんなに距離はないので行けるくらいです。
ヒルクライムが好きな人にとっては全然物足りない程度だと思います。


あと、閉まってて食べられなかったけど行こうと思っていたところを紹介。


高島市朽木のカフェロータスリーフ


カフェロータスリーフです。
ここ、どこにあるんだろうと思ったら道の駅くつき新本陣の裏にあって、そこから歩いて行けるんですね。
自転車だと川の土手に上らないといけないんだけど、坂があるので押して上れます。
景色が良いからか、道の駅から土手の上まで歩いて来てる人が結構いました。
なお、ここを基点に川沿いを宝牧場の端まで、歩いてもしくは自転車で行けるようになってます。

あと、道の駅朽木から交差点の斜め向かいのもうひとつ向こう側にひだまり堂というパン屋さんがあるので、パンを観光土産にと思っていたのですが閉まってました。
私が行ったのが夕方5時過ぎだったので、両方とも5時までかなぁ。

安曇川沿いには朽木オートキャンプ場があって、今回行ってみたら季節も天気も良いせいか、キャンパーでいっぱいでした。
ここの川すごくキレイなんですよね。


高島市朽木の安曇川


永源寺の上の方もすごくキレイだけど、ここもホントにキレイ。

高島市朽木サイクリングコース

 大コース

大というほど大きくなくて、11kmくらいなので結構すぐに周れます。
信号もほとんど無く快適に走れるコースなので、時間に余裕があれば是非。
アップダウンはほとんどありません。
朽木市場の西側からは街を少し見下ろすような感じ。


 散策サイクリングコース

高島市朽木サイクリングコース


上で紹介しているところの観光コースです。
自転車じゃなくても、歩きでも行けるくらいの距離です。
朽木温泉だけちょっと離れてます。
上りもあるし、一通り観光が終わってから最後に朽木温泉が良いかも。


 高島市街から朽木への県道23号線


高島市朽木へ続く県道23号線


安曇川の横を走るサイクリングコースです。
高島市街から朽木へ向かう場合の快適コース。
基本的には朽木に向かって上り基調のトレーニング的な道のりですが、距離も斜度もそんなにきつくないので、上りが苦手な人でもたぶんいけます。
むしろ自転車で朽木に行ける楽なコースはここしかありません。
全てが写真のような状態ではありませんが、交通量もすごく少ないので、快適に走れます。
この道の途中、安曇川のこういうところがあるのですが


安曇川の洗堰


それが見えるところにキレイなトイレがあります。


安曇川の洗堰のトイレ


私が行った時は周りが草ボーボーすぎて、そこにこんなキレイなトイレがあるとは思えませんでしたw
朽木と高島市街の中間からちょっと朽木寄りのとこらへんにあります。

その他のコースについて。
・ 南から国道367号線 アップダウンありのロングコース。上級者向け。
・ 国道303号線から367号線 朽木よりも、もう一山越えるコース。中級者以上向け。
他に県道23号線よりも南にある、スキー場を抜ける県道295号線とさらにもう少し南にある県道296号線は、朽木の人の話しによると、「度々通行止めになるので全くおすすめしない」とのことです。
実は「スキー場への道を抜けて高島市街に行こうと思ってる」と話したところ、丁度「今通行止めで通れない」ということでしたw
朽木からスキー場へは行けるみたいですが、その向こう側がダメみたいです。
そしてもうひとつ南の県道296号線は、台風で倒木があってもずっとそのままなので、通れたもんじゃないとのことw
高島市街との行き来は県道23号線や国道303号線があるから、そのふたつの道が通れなくても生活上なんら問題なくて、どちらも倒木があってもずっと放置らしいです。


最初にも書いてますが、高島市朽木は市町村合併する前、滋賀県で唯一の村、朽木村でした。
その頃から結構好きで、個人的には朽木は朽木村のままでも良かったんじゃないかなぁとも思うのですが、住んでいる人にとってはそうでもないのかもしれませんね。
そう言えばキャンプ場の名前も、以前は朽木村キャンプ場だったような気がします。

朽木って派手な観光地というところではなく、どちらかと言えばのんびり、ゆっくりするところだと思います。
なので季節と天気の良い日に目的もなくゆっくりサイクリングというのがピッタリ。

朽木へは国道303号線や県道23号線からが主なルートです。
サイクリングだとどちらも上りなので楽ではないですが、南から国道367号線で行くよりもずっとマシです。
367はアップダウンの連続と言うか、むしろアップとダウンしかない!w
たぶん京都の美山に行く人or行った人なんだろうけど、葛川あたりから南側はロードバイクも結構見かけます。
あそこ走るくらいなので結構本格的にやってる人なんでしょうね。







高島市朽木(旧朽木村)の観光とサイクリングのページでした。
他のページも是非ご覧下さい。




観光とイベントの記事


最新記事


おすすめ


地域別

滋賀三大聖地巡礼地


滋賀県のサイクリングコース


滋賀県のヒルクライム


数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です

自転車レース・イベント


ウォーキング


お店


fleur(フルール)のパンケーキ 信楽のfleur(フルール)でパンケーキを食べよう
凛屋珈琲舎のアップルパイ 守山市のおしゃれなカフェ、凛屋珈琲舎
ピエリ守山オレンジバルコニー オレンジバルコニー(ピエリ守山2階)でワッフルなどを
守山市二町町のand f cafe また行きたいと思えるおいしさ!守山市二町町のand f cafe
KentHouse 栗東市出庭のクリーミーカフェがすっごくおしゃれ!
KentHouse 草津市西大路町のカフェKentHouseの私的に中身ベストなフルーツパフェ!
KentHouse 大津市坂本のカフェ珈琲人の手作りスイーツがおすすめ!
カフェポムダムール 彦根市立花町のカフェポムダムール
喫茶きく 高島市今津町の軽食&喫茶きく
グリーンリーフカフェのパンケーキ 草津市新浜町グリーンリーフカフェのお得感あるドイツ風パンケーキ!
けんしんの和パフェ 草津市草津の抹茶庵けんしんの和パフェ!
空乃珈琲 草津市野村の空乃珈琲で食べたものなど
赤い屋根 東近江上南町のカフェ赤い屋根
小川珈琲野洲店 小川珈琲野洲店で本格コーヒーを
アンデケン 近江八幡のスイーツのお店アンデケン
大津市打出浜カフェショコラ 大津市打出浜のおしゃれなカフェショコラ
カフェマンマミーアのシフォンケーキ 甲賀市甲南町の旧校舎をリノベーションしたカフェマンマミーア!
栗東市カフェパルクのパフェ 栗東市カフェパルクはフレンチトーストがいろいろあります
野洲市カフェスプーン 野洲市の女子好みのおしゃれなカフェレストランスプーン!


タリーズコーヒー タリーズコーヒー
ドトールコーヒー滋賀守山店 ドトールコーヒー
サンマルクカフェ サンマルクカフェ
珈琲屋らんぷ 珈琲屋らんぷ
ビリオン珈琲 ビリオン珈琲

自転車関係のアイテム


iwatani_cassette_gas_junior_compact_burner Iwataniカセットガスジュニアコンパクトバーナーでコーヒーを入れよう
ilmik_hylly-sp あさひのilmikリアキャリアhylly-SPが小さいので使いやすい
ワークマンR-006 ワークマンR-006透湿レインスーツストレッチ(カッパ)はコスパ超イイ
バイシクルクラブ付属のバックポケットポーチ バックポケットポーチが付録のバイシクルクラブ2021年10月号買いました
サイクルジャージILMIK サイクルベースあさひの安いサイクルジャージILMIK(イルミック)
キャプテンスタッグのウッドストーブ 【キャンプ用品】キャプテンスタッグのウッドストーブ兼火消しつぼがすごくいい!
ATARAXIAのライト ATARAXIAの1200lm(?)で2480円のライト
虫除け対策のマスク 夜のサイクリングの虫除け対策のマスク
携帯空気入れBFP-AMAS1 私的におすすめな携帯空気入れPanaracer BFP-AMAS1 ミニフロアポンプ
CATEYEのVOLT400XC CATEYEのVOLT400XCを2年使ってみた評価
CATEYEのHL-EL140 CATEYEのHL-EL140を少し使ってみた感想
BBBのBHP-20 BBBのBHP-20でハンドルの高さを上げる

雑記


日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます