私的におすすめな携帯空気入れPanaracer BFP-AMAS1 ミニフロアポンプ【自転車で滋賀観光】


タイトルロゴ
自転車で滋賀観光とサイクリング
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます


PAGE
TOP


記事
一覧

私的におすすめな携帯空気入れPanaracer BFP-AMAS1 ミニフロアポンプ【自転車で滋賀観光】

2020/7/10

おすすめな携帯空気入れのPanaracerのBFP-AMAS1


自転車用の携帯空気入れに、私は比較的大きなPanaracerのBFP-AMAS1というミニフロアポンプを使っています。
名前からしてミニフロアなので、あまり「携帯」という感じではない大きさですw
上の写真の状態で長さは33㎝。

BFP-AMAS1のターゲットとしているのはたぶんシティーサイクル系の自転車ユーザーだと思うので、これをロードバイクで使っているのは少数だと思うし、 ここで取り上げるのもなぁという気もしますが、個人的にはすごく気に入っているし、大きさが気にならなければ超おすすめなので使用感や使い方について書いてみる事にしました。

まず単純な使用感で言えば、さすがに置いて使えるだけあって、すごく良いです。
私はこれでロードバイクのタイヤの空気を規定近くまで入れています。
今から1日走るという場合ならもう少し入れてもいいんだけど、さすがにそこまではしんどいのでそこそこにしています。


PanaracerのBFP-AMAS1を立てた状態


BFP-AMAS1の実際の使用感は見た目どおりというわけでもなかったりします。
収納を考えてのことだろうけど、収納時はハンドルが立っていて、使う時は寝かしてという使い方をするのですが、そのせいで動いて不安定です。
このサイズのポンプを買うような人なら、それくらい大きくなっても全然かまわないと思うので、初めからハンドルは固定の方がより良いです。
それを除けば後は小さいけどフロアポンプという感じのイメージの使い方になります。
つまり腕で入れるのではなく、足の屈伸で入れるという感じです。
実際とは少し違うけどイメージは大体そんな感じなので、携帯ポンプ特有の手でシュコシュコ入れる使い方とは全然違います。


PanaracerのBFP-AMAS1の使い方


BFP-AMAS1の口金はシティーサイクル系の空気入れに多いタイプで、標準が米式、仏式には口に刺す変換アダプター、英式には例の洗濯バサミみたいなアダプターを付けての対応。
私のロードバイクは仏式なので、ポンプに変換アダプターを付けたままにしています。
他に浮き輪やボール用のアダプターも付いてるので、ホントにそっち系。
むしろそういう用途で使う人の持ち運び用なら一番イメージピッタリな感じです。

どうでもいい話で、私は自転車で米式の物を見たことがないのですが、これは一体何に使うんでしょうね。
バイクとか車だと米式だけど、さすがにそれの空気を自転車向けの空気入れで入れるのは辛すぎるw
標準を米式にしておけば変換アダプターを付けやすいという理由なのかなぁ。

余談ですが、私が家で使ってる普通のポンプは、口金は初めから米英仏の穴があって、アダプター不用で使えるようになっています。

BFP-AMAS1にはフレーム装着用のアタッチメントが付いているので、フレームに付けることもできます。
私はフレームに付けてると邪魔なので、サドルバッグに入れてます。
自転車を担いで階段を登ることが良くあるので、フレームにはあまり付けたくないんですよね。

携帯ポンプはBFP-AMAS1以外にも昔からある中にバネが入っているものや、今回紹介したパナレーサーでも、もう少し小さい携帯ポンプも使っていました。
バネの物はさすがにもう壊れたので捨てましたが、もうひとつのパナレーサーはマウンテンバイクに積んでいます。
むしろそっちの方がたくさん空気を入れるので、今回のポンプをマウンテンバイクで使う方が向いているのですが、良く乗っている方で楽に入れたいからw
それくらい、楽です。

実はその小さい方のポンプを買う時に、今回のBFP-AMAS1と迷ったんです。
前回は持ち運びやすい小さい方を選んだのですが、使ってみて、フロアポンプにしておけばよかったと思ったんですね。
結局MTBにもロードにも積んでおく方が楽(前は都度持ち変えてた)というわけで、ロード用に今回の携帯ポンプを買ったわけです。
もちろん買ってよかったです。
BFP-AMAS1の方が空気入れるのすっごい楽。

私はキャンプでも「ある方が快適な物」は持って行くタイプです。
だからこれくらいの大きさなら全然持っていきます。
「荷物を少なくする」という人も多いのですが、私はそこまで少なくする気がないし、必要になることなんてほとんどないけど、チェーンカッターも持ち歩いているくらいですw
でもチェーン切れたら絶望ですよ。
これはホンットに絶望w
私は割りと家に近いところだったけど一度チェーンが切れたことがあって、キックボードみたいに乗りながら帰ってきたことがあります。
まぁ、なかなかに恥ずかしいですw
でも歩くよりだいぶ速いです。

ロードバイクって乗り方によってパンクの回数が全然違うみたいで、私は路肩や歩道をよく走るせいで、良くパンクします。
ほとんど車道を走ると言う人はパンクってほとんどしないそうです。
運悪く何かを踏んだ時くらいみたいです。
私、毎回のように何か踏んでますけどw
そしてしょっちゅうパンクします。

同じように、そういう乗り方をしてて、比較的パンクするという人は、今回紹介した携帯ポンプは超おすすめです。







携帯空気入れBFP-AMAS1のページでした。
他のページも是非ご覧下さい。




観光とイベントの記事


最新記事


おすすめ


地域別

滋賀三大聖地巡礼地


滋賀県のサイクリングコース


滋賀県のヒルクライム


数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です

自転車レース・イベント


ウォーキング


お店


fleur(フルール)のパンケーキ 信楽のfleur(フルール)でパンケーキを食べよう
凛屋珈琲舎のアップルパイ 守山市のおしゃれなカフェ、凛屋珈琲舎
ピエリ守山オレンジバルコニー オレンジバルコニー(ピエリ守山2階)でワッフルなどを
守山市二町町のand f cafe また行きたいと思えるおいしさ!守山市二町町のand f cafe
KentHouse 栗東市出庭のクリーミーカフェがすっごくおしゃれ!
KentHouse 草津市西大路町のカフェKentHouseの私的に中身ベストなフルーツパフェ!
KentHouse 大津市坂本のカフェ珈琲人の手作りスイーツがおすすめ!
カフェポムダムール 彦根市立花町のカフェポムダムール
喫茶きく 高島市今津町の軽食&喫茶きく
グリーンリーフカフェのパンケーキ 草津市新浜町グリーンリーフカフェのお得感あるドイツ風パンケーキ!
けんしんの和パフェ 草津市草津の抹茶庵けんしんの和パフェ!
空乃珈琲 草津市野村の空乃珈琲で食べたものなど
赤い屋根 東近江上南町のカフェ赤い屋根
小川珈琲野洲店 小川珈琲野洲店で本格コーヒーを
アンデケン 近江八幡のスイーツのお店アンデケン
大津市打出浜カフェショコラ 大津市打出浜のおしゃれなカフェショコラ
カフェマンマミーアのシフォンケーキ 甲賀市甲南町の旧校舎をリノベーションしたカフェマンマミーア!
栗東市カフェパルクのパフェ 栗東市カフェパルクはフレンチトーストがいろいろあります
野洲市カフェスプーン 野洲市の女子好みのおしゃれなカフェレストランスプーン!


タリーズコーヒー タリーズコーヒー
ドトールコーヒー滋賀守山店 ドトールコーヒー
サンマルクカフェ サンマルクカフェ
珈琲屋らんぷ 珈琲屋らんぷ
ビリオン珈琲 ビリオン珈琲

自転車関係のアイテム


iwatani_cassette_gas_junior_compact_burner Iwataniカセットガスジュニアコンパクトバーナーでコーヒーを入れよう
ilmik_hylly-sp あさひのilmikリアキャリアhylly-SPが小さいので使いやすい
ワークマンR-006 ワークマンR-006透湿レインスーツストレッチ(カッパ)はコスパ超イイ
バイシクルクラブ付属のバックポケットポーチ バックポケットポーチが付録のバイシクルクラブ2021年10月号買いました
サイクルジャージILMIK サイクルベースあさひの安いサイクルジャージILMIK(イルミック)
キャプテンスタッグのウッドストーブ 【キャンプ用品】キャプテンスタッグのウッドストーブ兼火消しつぼがすごくいい!
ATARAXIAのライト ATARAXIAの1200lm(?)で2480円のライト
虫除け対策のマスク 夜のサイクリングの虫除け対策のマスク
携帯空気入れBFP-AMAS1 私的におすすめな携帯空気入れPanaracer BFP-AMAS1 ミニフロアポンプ
CATEYEのVOLT400XC CATEYEのVOLT400XCを2年使ってみた評価
CATEYEのHL-EL140 CATEYEのHL-EL140を少し使ってみた感想
BBBのBHP-20 BBBのBHP-20でハンドルの高さを上げる

雑記


日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます