今回は草津市野村の空乃珈琲に行ってきました。
ほぼ県道42号線沿いにあるので行ったことのある人も多いと言うか、草津のこの辺を良く知ってる人にとっては定番のカフェみたいですね。
そして今回食べたのがこちら!
イチゴのフレンチトーストとブレンドコーヒーです。
またイチゴだけど、甘い物に合うので丁度いいんですw
とりあえずコーヒーから。
まず、結構濃いです。
カフェで薄いコーヒー出てくるとガッカリなので、これは良いですね。
味は酸味寄りです。
酸味がきついのは苦手だけど、これくらいなら飲めるし、甘い物食べるなら丁度良いくらい。
そして次にイチゴのフレンチトースト。
フレンチトーストの上にバニラアイス、生クリーム、そしてイチゴ。
周りはベリーとジャムソースですね。
基本はパンを切って、生クリーム付けて食べる。
これw
ホントこれ好きw
バニラアイスで同じことやってもいいけど、やっぱりアイスはそれだけで食べるのがいいかなぁ。
イチゴは周りのジャムソースに付けて食べると丁度良いくらい。
このジャムソースが甘くて結構おいしい。
パンにつけるようなジャムと違って、甘いんだけど、味がまろやかです。
でもこのソースにやられましたw
このソースが結構多いから、パンもこれを付けて食べたりするんですね。
でもそれを続けると口の中がすごく甘ったるくなりますw
なのでコーヒー飲んだりするんだけど、圧倒的ソースの量w
多いよw
無理せず残せばいいんだけどね。
私の口なら、主に生クリームとアイス、時々ジャムソース、くらいが丁度良いくらいです。
空乃珈琲の見た目はこんな感じ。
所在地は草津市野村4-2-7。
県道42号線野村南の交差点から北に向かってすぐ右手にあります。
県道42号線から見えてます。
この辺の地理が少し分かる人向けには、草津駅西口から北に向かって、県道42号線に来たら左に曲がって次の信号を右に曲がるとあります。
そう言えば忘れるとこだったけど、タイトルに「大人のカフェタイム?」と書いたのは、お店自体がモダンで落ち着いた雰囲気というもあって、商談中っぽいビジネスマンや、ノートパソコン広げてる人がいたからです。
今はカフェでノートパソコン使ってるのも見慣れた風景だけどね。
でもさすがに商談はなかなか無いよw
あと、店員さんも落ち着いてて感じ良かったです。
大体いつも写真を撮りやすい席に座るんですが、結構埋まってて、暗い席になってしまいました。
今回の写真が薄暗いのはそのためです。
ちょっと残念。
次ぎ来た時はもうちょっと良い写真撮ろうと思ったけど、イチゴなのでまた来年な気がしますw
今回はお買い物ライドなのでそんなに走ってなくて、全部で50kmでした。
草津のこの辺って一応歩道は自転車帯があるから割りと走りやすいんだけど、継ぎ目の段差はやっぱりあるので、スポーツバイクで走るなら車道になると思います。
でも信号も多いので、結局ロングライドには向いてないところではあるんですよね。
それでも私はこの辺も結構走っていて、それは主に街ブラだったりです。
移動で通る道って決まってるけど、自転車で街ブラするなら通ったこと無い道を通ったりします。
特に草津のこの辺はお店も多いし、良さそうなお店を見つけるのも楽しいです。
道も碁盤の目になっていて迷うことも無いので、大体は適当に走ってますね。
こういうことって車ではやりにくいので、ホントに自転車は街ブラに向いてます。
数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です
![]() |
【キャンプ用品】キャプテンスタッグのウッドストーブ兼火消しつぼがすごくいい! |
![]() |
ATARAXIAの1200lm(?)で2480円のライト |
![]() |
夜のサイクリングの虫除け対策のマスク |
![]() |
CATEYEのVOLT400XCを2年使ってみた評価 |
![]() |
BBBのBHP-20でハンドルの高さを上げる |
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます