CATEYE 草津ナイトレースのコース紹介など【自転車で滋賀観光】


タイトルロゴ
自転車で滋賀観光とサイクリング
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます


PAGE
TOP


記事
一覧

CATEYE 草津ナイトレースのコース紹介など【自転車で滋賀観光】

2018/7/8

CATEYE 草津ナイトレースは滋賀県草津市、烏丸半島で行われているクリテリウムです。
クリテリウムとは、簡単に言うと同じところをクルクル周って、タイムを競うレースです。
CATEYEは自転車用ライトやサイクルコンピューターなどを作っているメーカーで、そういった製品のメーカーとしてはたぶん日本一有名だと思います。
私も数十年使わせてもらってます。
草津ナイトレースという名前だけあって、夕方からレースが始まります。
なので、CATEYE協賛ということなんでしょうね。
私は実際にこのレースに出たわけではないのですが、この辺は良く通っています。
京都や大阪から参加する人もいるみたいなので、事前の参考になればいいかと思います。
なお、以下の話しはレース当日のことで、通常日は対面通行(片側1車線)です。

 このページの目次 

草津ナイトレースコース概要

草津ナイトレースのコースは1周あたり約1.3km、高低差5mだそうです。
一般車道を封鎖して行われます。
中央線のある二車線の道路のほぼ全てが使われます。
一部路面にキャッツアイが埋め込まれているためパイロンが置かれ、その部分のみ一車線になります。
路面状態は一般道としては非常に良いです。(烏丸半島に用のない車が通らない為)
ただ中央線や減速帯があるため、その部分の走行には注意が必要です。
ほぼ四角形のコースです。
二車線が使われるためコーナーにはゆとりがあり、鋭利に曲がらない限りはペダリングしながら曲がることが可能です。

草津ナイトレースコース詳細


CATEYE 草津ナイトレース 第一コーナー
CATEYE 草津ナイトレース 第一コーナー

赤丸はパイロンが置かれる場所です。
後からも書きますが、第四コーナーで渋滞し、さらにここで一車線化するので渋滞します。

草津ナイトレースの緩い右コーナー

「平坦な道」だそうなのですが、若干上りのような気がします。
緩く右に曲がっていますが、直線と考えて良い程度です。

草津ナイトレースの緩い左コーナー

さっき曲がった分と同じ程度に左に曲がります。
写真ではマンホールがありますが、状態も良いので踏んでもなんら問題ないですね。

草津ナイトレースの東側直線

少し直線が続きます。
緩い下りのような気がします。
このコースで抜きやすいポイントはここと、次のコーナーを曲がった後の直線です。

草津ナイトレース第二コーナー
第二コーナー

遠めには直角コーナーのように見えますが

コーナーのアップ

「交差点」ではないのでほどよいRが付いていて、アウトからインに急に入ったりしない限りはペダリングしながら曲がれます。

草津ナイトレースのバックストレート

このコース最長の直線。
平坦です。
写真では車が写ってますが、草津ナイトレース当日はありません。

草津ナイトレース第三コーナー
第三コーナー

ここも第二コーナーと全く同じで、ほどよいRがあるのでペダリングしながら曲がれます。

草津ナイトレースの上り坂

第三コーナーを曲がるところから上りになります。
草津ナイトレース唯一の上り。
そんなにきつくもないけど、ゆるくもないくらいです。

上り坂を横からみたところ

横から見るとこれくらいです。
距離は目測で50mくらいかなぁ。
第三コーナー手前からついていた慣性を落とさずに一気に上りきる感じですね。

草津ナイトレースの下り坂

上った分と同じくらいの下りです。
普通は下りでタイムを稼ぎますが、そこまで距離が長くないと言うのと、最終コーナーがきついので減速の分を考えると余計にタイムが稼げません。

草津ナイトレース最終コーナー
最終コーナー

こうして見ると他のコーナーと同じように見えますが

最終コーナーは少しキツイ

曲がった向きで見るとこんな感じです。
写真右手がロータリーになっていて、コース側にせり出しています。
車線どおりだと緩いシケインみたいな感じです。

最終コーナーの理想のライン

赤の線が理想的なラインです。
二車線使って良いので向こう側の車線に少しはみ出すくらいです。
インにべったりついていてもセンターラインをはみ出すラインになります。
問題は、みんなここで減速を余儀なくされるので混みます。
さっきの下りでみんな加速して、このコーナーで詰まる、みたいな感じです。
最大の注意点は写真右側にあるマンホールで、第四コーナーで対向車線からのラインがこのマンホールを踏みます。
マズイ、と思ってインに入れるなら良いけど、アウトに避けた場合は、ライン的に右側の植え込みに直撃します。
ドライならそんなに滑らないので、車体起こし気味で踏んでやり過ごすのが良さそうです。

その後スタート地点を通り、第一コーナーという流れなのですが、最初にも書いていたように一車線となるため混みます。
最終コーナーでアウトに膨らんだ人も、第一コーナーに向かう途中でイン側に寄ってくるので余計に混みます。

タイムについて

eo officalの動画で草津ナイトレースの大会主催者さんが、C5にエントリーするなら1周2分を切れれば良いかな、と仰ってました。
私は1周だけなら2分で走れるけど、2周で体力の限界が来るのでとても出れそうにありませんでしたw
タイムを実測してみたところ、C5で1周2分、C1+C2で1周1分40秒~50秒くらいです。
C5の場合、コンスタントに1周2分で走れれば優勝できるレベルみたいです。
C5で約8周なので、もし私が出るとしたら、まず8周走りきれる体力づくりからかなぁ。

ちなみにC6は60歳以上と小学校高学年で、5週を10分で走るようです。
これにすら出れないですw

エントリーについて

草津ナイトレースへのエントリーは、お馴染みのスポーツエントリーにて行います。
主催は京都府自転車競技連盟なので問い合わせなどはそちらに。
エントリー料は2021年のを見てみたら1,000円から3,000円でした。
1,000円は小学生、2,000円は60歳以上などで、他は大体3,000円です。



京都府自転車競技連盟のサイトでも書いてあったので、ここでも書いておきます。
このコースは一般公道なので普段から自転車で走ることはできますが、横断歩道は歩行者優先なので、マナーを守って走りましょう。
草津ナイトレースが夕方からなので、たぶん日中に試走してる人で苦情とかあったんでしょうね。
この辺って気持ち良く散歩できるところなので、休日だと割りと犬の散歩とかしてる人がいるんです。
しかも丁度スピードが乗る下りの先に横断歩道があるっていうねw
とりあえず横断歩道付近は注意して走る方が良いです。






草津ナイトレースのページでした。
他のページも是非ご覧下さい。




観光とイベントの記事


最新記事


おすすめ


地域別

滋賀三大聖地巡礼地


滋賀県のサイクリングコース


滋賀県のヒルクライム


数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です

自転車レース・イベント


ウォーキング


お店


fleur(フルール)のパンケーキ 信楽のfleur(フルール)でパンケーキを食べよう
凛屋珈琲舎のアップルパイ 守山市のおしゃれなカフェ、凛屋珈琲舎
ピエリ守山オレンジバルコニー オレンジバルコニー(ピエリ守山2階)でワッフルなどを
守山市二町町のand f cafe また行きたいと思えるおいしさ!守山市二町町のand f cafe
KentHouse 栗東市出庭のクリーミーカフェがすっごくおしゃれ!
KentHouse 草津市西大路町のカフェKentHouseの私的に中身ベストなフルーツパフェ!
KentHouse 大津市坂本のカフェ珈琲人の手作りスイーツがおすすめ!
カフェポムダムール 彦根市立花町のカフェポムダムール
喫茶きく 高島市今津町の軽食&喫茶きく
グリーンリーフカフェのパンケーキ 草津市新浜町グリーンリーフカフェのお得感あるドイツ風パンケーキ!
けんしんの和パフェ 草津市草津の抹茶庵けんしんの和パフェ!
空乃珈琲 草津市野村の空乃珈琲で食べたものなど
赤い屋根 東近江上南町のカフェ赤い屋根
小川珈琲野洲店 小川珈琲野洲店で本格コーヒーを
アンデケン 近江八幡のスイーツのお店アンデケン
大津市打出浜カフェショコラ 大津市打出浜のおしゃれなカフェショコラ
カフェマンマミーアのシフォンケーキ 甲賀市甲南町の旧校舎をリノベーションしたカフェマンマミーア!
栗東市カフェパルクのパフェ 栗東市カフェパルクはフレンチトーストがいろいろあります
野洲市カフェスプーン 野洲市の女子好みのおしゃれなカフェレストランスプーン!


タリーズコーヒー タリーズコーヒー
ドトールコーヒー滋賀守山店 ドトールコーヒー
サンマルクカフェ サンマルクカフェ
珈琲屋らんぷ 珈琲屋らんぷ
ビリオン珈琲 ビリオン珈琲

自転車関係のアイテム


iwatani_cassette_gas_junior_compact_burner Iwataniカセットガスジュニアコンパクトバーナーでコーヒーを入れよう
ilmik_hylly-sp あさひのilmikリアキャリアhylly-SPが小さいので使いやすい
ワークマンR-006 ワークマンR-006透湿レインスーツストレッチ(カッパ)はコスパ超イイ
バイシクルクラブ付属のバックポケットポーチ バックポケットポーチが付録のバイシクルクラブ2021年10月号買いました
サイクルジャージILMIK サイクルベースあさひの安いサイクルジャージILMIK(イルミック)
キャプテンスタッグのウッドストーブ 【キャンプ用品】キャプテンスタッグのウッドストーブ兼火消しつぼがすごくいい!
ATARAXIAのライト ATARAXIAの1200lm(?)で2480円のライト
虫除け対策のマスク 夜のサイクリングの虫除け対策のマスク
携帯空気入れBFP-AMAS1 私的におすすめな携帯空気入れPanaracer BFP-AMAS1 ミニフロアポンプ
CATEYEのVOLT400XC CATEYEのVOLT400XCを2年使ってみた評価
CATEYEのHL-EL140 CATEYEのHL-EL140を少し使ってみた感想
BBBのBHP-20 BBBのBHP-20でハンドルの高さを上げる

雑記


日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます