あさひのilmikリアキャリアhylly-SPを買いました。
シートポストのみに取り付ける自転車用キャリアで、私が買った時で1,420円でした。
全長は42㎝。(中心のポスト)
荷台は長さ32㎝、幅13㎝。
重量は890g。
対応ポスト径は25.4~32mm。
荷台は前後に移動できて、可能な限り後ろまで下げた場合の全長は61㎝です。
ただそこまで下げると現実的ではないので、参考程度に。
シートポストに当たるまで前に持ってくることも可能です。
耐荷重は10㎏。
サイドプロテクター付きなので、そういう用途用なのかは分からないけど、小さなサイドバッグも付けられそうです。
hylly-SPは荷台が少し小さい気がしたので他のキャリアと比べてみたのですが、ほとんど同じでした。
荷台の裏側はこんな感じ。
中心のネジふたつを緩めると、荷台を前後に動かせます。
前側のネジを外すと、横に付いてるフレームを外すことができます。
横から見るとこんな感じ。
すごいシンプル。
シートポストへの取り付けはクリップオン。
シートポストやクイックリリースと同じですね。
取り付けがシートポストだけだから、取り付けた後に荷台が横に動かないか心配だったのですが、基本的には大丈夫で、強く動かすとシートポスト自体が回ります。
逆に言うとシートポストの取り付けが緩いと簡単にキャリアが回ります。
hylly-SPの他に普通と言ったらいいのか、フレームに取り付けるタイプのキャリアも使っているのですが、普段は外しているんですね。
ただリアバッグが普段から使えると便利だなぁとずっと思っていたので、付け外しが簡単なシートポスト取り付けタイプをいろいろ見ていたら、あさひのこのキャリアがクリップオンでしかも1,420円と安い!
なので早速買ってみた感じです。
一度シートポストを抜いて挿すキャリアもそんなに手間ではないけど、やっぱりひと手間でも省ける方が楽です。
簡単に付け外しできるなら、輪行もやりやすそう。
hylly-SPは自転車への付け替えがすぐできるので、自転車を何台も持っていて、今日はこの自転車にキャリアを付けていきたいという時にすぐ対応できます。
hylly-SPに載せるバッグは付けたままにしているので、中に入っているサイクリンググッズをまるごと他の自転車に移動できるのですごく便利です。
hylly-SPは大体満足なのですがひとつ欠点があって、それは取り付け用のネジが突き出るということです。
対応ポスト径が25.4mmからなので、仮にそれに付けた場合はすっごく突き出ると思います。
32㎜だとだいぶマシだけど、それでも突き出るのには変わりません。
ホイールのクイックリリースの反対側みたいにキャップがあった方が良かったんじゃないかなぁ。
私は他の人と比べると荷物が多くて、「何をそんなに持ってるの?」と聞かれるのですが、特に何がというほどではないですが、一眼レフカメラと服とカッパです。
そのため近場ではない限り大体はリュックを背負っているのですが、荷物が無い方が楽ですし、リアバッグ付けて荷物は全部そこに入れようかなぁと思って、今回のシートポストキャリアを買ったわけです。
一眼レフをキャリアに載せるのは振動が心配なのですが、服が入っているならそれをクッションにして、という感じです。
キャリアに取り付けてるリアバッグへは、カメラや服を入れている袋ごと入れて、自転車から離れる時はリアバッグの中の袋ごと持っていくという感じ。
体から荷物が全部無くなるとすごく身軽になるので、自転車に乗っていてもより爽快です。
ただ私の場合自転車を担いで階段を上ることも多いので、その時は前よりも自転車が重くなります。
あさひのシートポストキャリアhylly-SPのページでした。
他のページも是非ご覧下さい。
数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます