湖東サイクリングコース【自転車で滋賀観光】


タイトルロゴ
自転車で滋賀観光とサイクリング
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます


PAGE
TOP


記事
一覧

湖東サイクリングコース【自転車で滋賀観光】

2019/3/11

滋賀県東部を走る、湖東サイクリングコースです。
旧湖東町というわけではなく、いわゆる湖東エリアです。
最初に書いておきますが、このサイクリングコースは上りも多くキツイため、上りが苦手な方は確実に避けた方が良いレベルです。
難易度的には鈴鹿スカイラインが上れるようなら大丈夫です。
なお、冬季は封鎖されます。

 このページの目次 

多賀大社~永源寺~八日市周回大コース



大コース前半

大コース後半

地図上に設定できるポイントの数に制限があるのでふたつに分けてますが、ふたつ合わせて一周です。

どちら向きに回ってもあまり変わりませんが、今回は多賀大社から時計回りのルートで書きます。
主に通る道は 国道306号線~県道34号線~国道421号線~県道13号線 でぐるっと一周するサイクリングコースです。

多賀大社は滋賀県内や湖東エリアでは結構有名な神社なのと、神社前にあるお店の糸切り餅が名物です。
多賀大社は国道306(307)号線沿いと言っても良いくらいのところにあるため、307沿いに広い駐車場がたくさんあって、大体みんなそこに車を停めます。
でもサイクリングの場合、おすすめは近江鉄道多賀大社前から、多賀大社に向かうルートです。
駅前からいかにも観光地らしい感じでお店が並んでいます。(だが開いているとは言っていない)
車で来た人でも、306から多賀大社に向かうその道をそのまま真っ直ぐ行くとすぐ駅に着くので、歩いて散策がおすすめ。

国道306号線を東に向かうコースはサイクリングだけでなくドライブやツーリングなどでも人気のコースなのですが、峠付近でたびたび通行止めになるため、ここを抜けて岐阜に行くのはあまりおすすめしてません。
ホントしょっちゅう通行止めです。
むしろいつ通れるのか。
でも今回書くサイクリングコースは通行止めになるところまで行かないので大丈夫。
基本的には306からず~っと上り基調です。


湖東サイクリングコース306号線通行止めの図


県道34号線に入りしばらくすると、山間の町を抜ける、良い感じのコースになります。
県道226と交わるところは34号線側のT字路になり、左が犬上ダム方面です。


湖東サイクリングコース謎のオブジェ
謎のオブジェのあるバス停


道が細くクネクネしているところでは、サイクリングコースがどれか分かりにくくなりますが、大体はこれだろうと思う道が当たりです。(適当w)
ちなみに上の写真のところを左に進んで行くと、犬上ダムの西側になり、ダムの上を通って今回のサイクリングコースに戻れます。
個人的には直進がおすすめ。
萱原神社を超えて間も無くのところで町が終わり、携帯電話は圏外になります。


湖東サイクリングコース萱原神社のある街並み


確認はしてませんが、その後国道421号線までは圏外だと思います。

犬上ダムの横を通るとこら辺は


熊出没注意の看板


割りと具体的に書かれた熊出没注意の看板がある範囲なので、自転車を降りて山に入って行ったりはしない方が良さそうです。

県道229号線にぶつかるT字路は、右が229号線で国道307号線方面、左が34号線なので左に行きます。
ちなみに、そこを右(229号線を西)に進むとすぐ右手に公園のようなところがあって、トイレがあります。


県道229号線沿いのトイレ


ただ結構キテるトイレなので、利用はご自身の判断でどうぞw

県道34号線を上る筒井峠が今回のサイクリングコースの肝で、一番キツイヒルクライムになります。
それはいいんだけどね、獣がw
たぶん鹿か猪か猿だとは思うんだけど、割りと近くで鳴かれたり、ガサガサッって言うからビビルんですよw
ヒルクライムって鼻水たれてもかまってられないくらいゼェハァいいながら必死に上るけど、獣は止まりますw
しかも熊出没注意の看板見た後だから、自転車のベル鳴らしながら通るよw

筒井峠でひとつ重要な注意点があって、川を渡ります。


筒井峠の注意点


石畳の上に流れる川を走って渡るというw
橋架けるよりこの方が安くできたんでしょうね。
結構石がでこぼこなのでゆっくりどうぞ。

坂がキツイ区間はそんなに長くなく、間も無く終わります。
頂上には第55代文徳天皇の第1皇子である惟喬親王(これたかしんのう)御陵があります。


惟喬親王御陵


もう少し進むと「木地師」というワードを見かけることになるのですが、木地師とは木工のお椀などを作る職人のことのようで、惟喬親王がこの地でそれを教え、後に全国に広がったそうです。
ここには駐車場なのか広い空き地があるのですが、特に眺望が良いわけでもなく、ここに来るまでの景色の方が良いです。

その後は逆にキツイ下りになり、割りとすぐに国道421号線に出ます。
国道421号線に出たら左、東方面に少し進むとすぐに道の駅があります。
ここは廃校になった学校を使った珍しい道の駅です。


湖東サイクリングコース休憩スポット道の駅


国道421号線から西に国道307号線まではほぼ下りなので休めますが、寒い時期だとペダル回さない分寒くなるので、休憩の時にでも、もう1枚着ておくと良いです。
永源寺(地名ではなくお寺があるところ)のとこら辺は紅葉がすごく有名なので、秋に来た時は寄ってみて下さい。
そこから間も無く、左手に「池田牧場」の看板があって、そちら(上り)に進むと少しして池田牧場があります。
ここはジェラートが結構有名で、遠くから来る人もいるみたいです。
休憩するならここもおすすめですね。

421に戻って西に進むと、国道307号線に出ます。
ここを少し北上すると道の駅あいとうマーガレットステーションがあります。


湖東サイクリングコース休憩スポットあいとうマーガレットステーション


この辺では結構人気のある道の駅なので休憩にどうぞ。
休憩だらけですねw

そのまま307号線を北上しても良いのですが、自転車的には県道13号線の方がずっと走りやすいです。
なので、421に戻って西に進みます。
八日市の市街地を通り抜けるので、八日市に来た事無い人は街ブラもどうぞ。
そうそう、近江鉄道の八日市駅もすぐ近くにあって、近江鉄道の駅としてはすごく立派な駅舎なので、鉄道関係好きな人は是非どうぞ。(立派と言っても近江鉄道にしては、の話w)
駅から少し東に行ったところにある商店街の雰囲気すごく好きなんだけど、お店は結構閉まってるんですよね。


近江鉄道八日市駅


近江鉄道は自転車そのままで乗れるので、それを利用するのも良いですね。

県道13号線はのどかというか、この辺らしいと言うか、そんな感じの何も無い感じの道です。(といっても建物は建ってます)
途中、県道220号線とか適当なところから西に進むと、けいおん聖地の旧豊郷小学校があるので、行ったことのある人も是非どうぞ!
その後県道13号線に戻ってもいいし、適当に進んで一周完了です。


県道226~犬上ダム~県道229周回小コース


キツイ上りを避けられる分、楽に周れるサイクリングコースです。
といっても県道229号線は結構な上りになるので、上りが苦手な人はちょっと厳しいかもしれません。
なお、こちらのコースも県道226号線からの時計回りで書きます。(逆向きは更にキツイので百済寺・永源寺ヒルクライムコースにて)

大コースと同じく、県道226からず~っと上り基調です。
しばらくすると県道34と交わるところになりますが、226側が直線なので、特に気にせず犬上ダム方面に進めます。
その後県道229と交わるまでは大コースと同じなので上を参照して下さい。

県道229と交わるところは右が県道229の百済寺方面になります。
蛇足ですがこのお寺の名前、「くだらじ」と読むのかと思ったら「ひゃくさいじ」のようです。

上でも書いてますが、県道229を右に曲がってすぐ右手の公園のようなところにトイレがあります。

県道229になってからは上りがキツクなります。
ここさえなければ、上り基調だけど清々しいサイクリングコースとして多くの人におすすめできるんだけど、ちょっとキツイです。
ただ、ヒルクライムというほどでもないし、左折して34号線の峠上るよりマシです。
逆に言えばヒルクライム目的で来た場合は物足りない程度です。(でも逆向きは地獄w)

角井峠の一番高いところまで来たら、急な坂のつづら折りを下ります。
酔いやすい人は酔うレベルなので、時折歩きながら下っても良いと思います。
こちらも眺望が良いところはなく、山の隙間から見えるこんな景色だけです。


角井峠からの眺望


改めて見ると結構良かったw
下り始めてすぐくらいの左手です。

山の麓まで来ると県道が良く分からない状態になるのですが、「百済寺こちら」というようなところを左折してあとは適当に行く感じです。(適当w)
その後は県道13号線に出て多賀大社に戻るコースを描いてますが、大ルートと同じくあいとうマーガレットステーションとか、八日市街ブラとか、旧豊郷小学校を見に行ったりでも良いと思います。


今回はいくつもの街を抜ける広範囲なサイクリングコースです。
と言ってもそんなに距離があるわけじゃないんですけどね。
大コースであれこれ寄り道して100kmないくらいです。
でもヒルクライムもあるし、一周すると結構疲れます。
コースタイトル的には「犬上ダム~永源寺ダムサイクリングコース」の方が分かりやすかったかもしれませんね。
この辺では割りと有名な「湖東三山」の周りを一周するコースなので、湖東サイクリングコースにしてみました。







湖東サイクリングコースのページでした。
他のページも是非ご覧下さい。




観光とイベントの記事


最新記事


おすすめ


地域別

滋賀三大聖地巡礼地


滋賀県のサイクリングコース


滋賀県のヒルクライム


数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です

自転車レース・イベント


ウォーキング


お店


fleur(フルール)のパンケーキ 信楽のfleur(フルール)でパンケーキを食べよう
凛屋珈琲舎のアップルパイ 守山市のおしゃれなカフェ、凛屋珈琲舎
ピエリ守山オレンジバルコニー オレンジバルコニー(ピエリ守山2階)でワッフルなどを
守山市二町町のand f cafe また行きたいと思えるおいしさ!守山市二町町のand f cafe
KentHouse 栗東市出庭のクリーミーカフェがすっごくおしゃれ!
KentHouse 草津市西大路町のカフェKentHouseの私的に中身ベストなフルーツパフェ!
KentHouse 大津市坂本のカフェ珈琲人の手作りスイーツがおすすめ!
カフェポムダムール 彦根市立花町のカフェポムダムール
喫茶きく 高島市今津町の軽食&喫茶きく
グリーンリーフカフェのパンケーキ 草津市新浜町グリーンリーフカフェのお得感あるドイツ風パンケーキ!
けんしんの和パフェ 草津市草津の抹茶庵けんしんの和パフェ!
空乃珈琲 草津市野村の空乃珈琲で食べたものなど
赤い屋根 東近江上南町のカフェ赤い屋根
小川珈琲野洲店 小川珈琲野洲店で本格コーヒーを
アンデケン 近江八幡のスイーツのお店アンデケン
大津市打出浜カフェショコラ 大津市打出浜のおしゃれなカフェショコラ
カフェマンマミーアのシフォンケーキ 甲賀市甲南町の旧校舎をリノベーションしたカフェマンマミーア!
栗東市カフェパルクのパフェ 栗東市カフェパルクはフレンチトーストがいろいろあります
野洲市カフェスプーン 野洲市の女子好みのおしゃれなカフェレストランスプーン!


タリーズコーヒー タリーズコーヒー
ドトールコーヒー滋賀守山店 ドトールコーヒー
サンマルクカフェ サンマルクカフェ
珈琲屋らんぷ 珈琲屋らんぷ
ビリオン珈琲 ビリオン珈琲

自転車関係のアイテム


iwatani_cassette_gas_junior_compact_burner Iwataniカセットガスジュニアコンパクトバーナーでコーヒーを入れよう
ilmik_hylly-sp あさひのilmikリアキャリアhylly-SPが小さいので使いやすい
ワークマンR-006 ワークマンR-006透湿レインスーツストレッチ(カッパ)はコスパ超イイ
バイシクルクラブ付属のバックポケットポーチ バックポケットポーチが付録のバイシクルクラブ2021年10月号買いました
サイクルジャージILMIK サイクルベースあさひの安いサイクルジャージILMIK(イルミック)
キャプテンスタッグのウッドストーブ 【キャンプ用品】キャプテンスタッグのウッドストーブ兼火消しつぼがすごくいい!
ATARAXIAのライト ATARAXIAの1200lm(?)で2480円のライト
虫除け対策のマスク 夜のサイクリングの虫除け対策のマスク
携帯空気入れBFP-AMAS1 私的におすすめな携帯空気入れPanaracer BFP-AMAS1 ミニフロアポンプ
CATEYEのVOLT400XC CATEYEのVOLT400XCを2年使ってみた評価
CATEYEのHL-EL140 CATEYEのHL-EL140を少し使ってみた感想
BBBのBHP-20 BBBのBHP-20でハンドルの高さを上げる

雑記


日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます