今回は甲賀市信楽町にある山田牧場に行ってきました!
目的は牧場産のチーズケーキや牛乳です!
それといろいろ動物がいるとのことなので見学に。
所在地は滋賀県甲賀市信楽町神山2077 (地図を見る)
定休日は無し。
そして今回食べたらのがこちら!
左からプチ牛乳、贅沢チーズケーキ、バニラスティックケーキです。
基本的にはどれも持ち帰り用なのだけど、チーズケーキはここで切ってくれて、すぐ食べられます。
ホントなら真っ先にソフトクリームを食べるところなのだけど、乳、乳、乳、みたいになるのでやめておきましたw
これでも十分乳なんですけどね。
味はというと、どれも濃厚ですごくおいしい!
牧場で食べられるこの手の物ってホントにおいしいです。
お店の中はこんな感じ。
思っていたよりもずっとおしゃれw
ロールケーキやバウムクーヘンなどいろいろ売られています。
パンフレットに一通り載ってました。
いろいろ売ってます。
山田牧場(有限会社のーふ)のサイトからも買えるみたいです。
お店の外観はこんな感じ。
そして動物たち!
牧場なので牛は普通にいます。
柵踏み倒して向かってきそうで怖いw
羊。
ヤギ。
なかなか立派な角です。
孔雀。
馬。
そしてネコ。
ネコ結構いますw
近くに犬が何匹かいるんだけど、みんな仲良くやってる感じです。
そもそも犬とネコが並んで寝てますw
蛇足ですが、お店の近くにはサイクルスタンドが3台も置かれています。
3台もあるってことは自転車で団体で来る人がそこそこいるってことかな。
山田牧場は国道307号線からもそこそこ近いしそんな気がします。
307号線からだと自転車で5分~10分くらいなので、小休止には丁度良いと思います。
そうそう、忘れるとこだった。
入場料とかがいるわけでもなく、自由に見学できます。
この日はカップルや夫婦の他に、2家族くらいの団体が外でバーベキューらしき何かをしてました。
ここの肉なのかも知れませんね。
この日は草津から県道16号線の信楽周回ルートで、ついでに山田牧場まで来てみた感じです。
サイクリングって結構トイレとの戦いでもあるけど、県道16号線ってコンビニも公園も全然無いから、トイレも全く無いんですよね。
そんなことを考えながら走ってると、やっぱり行きたくなるわけでw
それでも信楽駅近くの市役所の駐車場にあるトイレまで大丈夫でした。
帰りにもそこに寄ったんだけど、トイレがある安心感w
その後の線路沿いのサイクリングもおかげでのんびりできました。
コース的には全然ハードではないんだけど、ずっと上り基調の県道16号線のおかげで、次の日は結構足にきてました。
でもこういう疲れ方って結構好きです。
すごく運動した気になりますw
甲賀市信楽町の山田牧場のページでした。
他のページも是非ご覧下さい。
自転車で滋賀観光とサイクリング(トップページ)
甲賀市信楽町の観光とサイクリング
数字は正確ではありませんが大体の
距離 獲得標高 平均勾配 です
![]() |
【キャンプ用品】キャプテンスタッグのウッドストーブ兼火消しつぼがすごくいい! |
![]() |
ATARAXIAの1200lm(?)で2480円のライト |
![]() |
夜のサイクリングの虫除け対策のマスク |
![]() |
CATEYEのVOLT400XCを2年使ってみた評価 |
![]() |
BBBのBHP-20でハンドルの高さを上げる |
日々自転車で滋賀のどこかへサイクリングや観光に行ったり、スイーツを食べに行ったりしてます